<ビタヨーグルト系列>(日本栄養研究所)
スターム、ビオールに続く“研究所”発のヨーグルト。大分県別府市亀川、人里離れた秘密ラボで最先端のバイオ食品が生まれる…今の感覚からすると大仰な感じだが、代田保護菌研究所(後のヤクルト本社)に端を発する命名トレンド、醗酵乳ブームを伝える一断面である。
掲載以外に確認できる他社採用例は、静岡の沼津保証牛乳(⇒保証牛乳グループ)さん。昭和30年代の沼津保証「ビタヨーグルト」紙栓に、「原液製造元 別府市亀川 日本栄養研究所」と明記されていた。
磯田牧場(栃木)、井上乳業(京都)、村山ミルクプラント(佐賀)さんなど、過去多数のメーカーが同じ銘の乳酸菌飲料を商っており、その古い紙栓は牛乳キャップ収集家諸氏に捕捉されている。しかしロゴタイプが各々異なり、同系の原液を利用したものかどうか判然としない。