◆当時のりんご牛乳ってどんな飲み物?
大半は脱脂粉乳・糖類・香料に加え、若干の果汁を混ぜた黄白色の乳飲料。リンゴ風味の甘いミルク…という感じだったらしい。原材料から推すに、一部はフルーツ牛乳と大差なく、単にそれを「リンゴ牛乳」と称したフシもある。また種類別「清涼飲料水」の場合は乳成分が希薄で、ごくさっぱりした飲み物だったと思う。
一過性のブームで終息し、国内市場でほぼ淘汰されたラインナップ。肝心の風味は「まあそれなり」と想像するしかない。流通のピークは昭和40年代前半と見られるが、複数メーカーを横断する瓶の再利用が行われた結果(後述)、いくつかは平成19年まで現役のジュース容器として用いられた実績のある、ロートル軍団だ。