沖縄返還前後の本土資本進出、系列化の荒波に耐え、粘り強く営業を続けた個人経営の牛乳屋さん。平成10年前後に廃業され、ブランドは消滅。同時期に仲本牛乳さんも廃業の結果、那覇市内の老舗メーカーは全て絶えてしまった。
掲載は三日月に跨った天使のイラストが可愛い一本。全国的にも人気のデザインだったらしく、福島の幕酪牛乳や宮城の若柳牛乳、長野の小林牛乳、オブセ牛乳、愛媛の西村牛乳さんほか、類似の図案を採用した乳業は数多い。
「田中乳業所有壜・無断使用禁ず」の警告は、同業者向け。無地の汎用瓶や他社の迷子瓶を、ごちゃ混ぜに使って当たり前の時代が過去あった。空瓶は必ずお返し下さいと顧客に訴えるのとは事情が違う。県外の古瓶にも、盗用禁止の為書きは散見される。
― 関連情報 ―
田中乳業の紙栓
(牛乳キャップ収集家の活動ブログ)