創業は大正9年、和気末次郎氏の関東畜産(株)として。同41年頃に関東牛乳(株)へ改称、市域に長く商われたローカル銘柄。しかし小売・宅配は大手の進出で激減。晩年メインは学校給食のところ、少子化と授業日数の減少が響き、出荷量は落ち続けた。
工場周辺は商業地化が進み、狭隘かつ建て替え困難。さらに次代を担う後継者不在が決定打となり、平成16年に廃業されている。
◆過去の瓶詰め製品・掲載瓶について
当社は宇都宮名物「レモン牛乳」を生んだ元祖と言われる。福岡・オーム乳業のりんご牛乳に同じく、地元に愛されたローカル乳飲料、西のリンゴ・東はレモンの構えだ。
掲載はその「関東レモン」や「関東コーヒー」など、乳飲料に使われた180cc青瓶。スタンダードな白牛乳は200cc赤瓶、ジュース系に白八角、乳酸菌飲料に橙八角瓶をそれぞれ採用も、各種の現品は手元にない。(⇒関東牛乳/乳業探訪記)
 |
|
画像上:関東畜産の会社広告(大正9年)…創業間もない時分の出稿ながら、鹿沼、今市、日光など複数の販売店網を巡らし、八丈島には飼育牧場まで擁している(⇒関連:広島・砂谷牛乳)。相当な資本を投下した事業だったと見込まれる。 |
|
 |
|
画像上:関東畜産の会社広告(昭和9年)…掲載瓶と同じロゴマークが登場。取り扱いはバター、生クリーム、牛乳に加え、乳酸菌飲料と思しき「ラクミン」なる商品も出ている。 |
◆宇都宮の牛乳屋さん
市内の搾乳業者は明治末期に勃興。41年時点では酪農社(旭町)、旭峰社(松ヶ峰)、厚生舎(塙田町)の3軒、加えて郊外郡部よりの出張販売が若干あったという。仔細不明ながら、厚生舎は日本畜産系列の第六厚生舎と思われる。
関東牛乳の前身、関東畜産(株)には、こうした老舗中小メーカーが一部合流したかも知れない。ただ、宇都宮の本格的な酪農発展は戦後、行政の振興政策に拠る。それも昭和40年代に急激な都市化で停滞、牛飼いは集約・移転の流れを辿った。
いっぽう消費人口の増加に支えられ、ミルクプラント数は堅調に推移。昭和30年代から平成に至るまで、市域には常時6〜7社の工場が操業し、なかなかの活況を呈していた。
◆宇都宮名物・レモン牛乳の誕生
発売は昭和20年代初期。戦後の旺盛な甘味需要を満たすべく、工場長の阿部恵次氏(のち取締役)が考案した乳飲料。この頃フルーツ牛乳はまだ無いが、コーヒー牛乳や紅茶牛乳、オレンジミルクは戦前来の定番、レモン牛乳は派生フレーバーと言える。
・宇都宮には関東レモン
(何とか庵日誌)
周知の通り当初から完全無果汁、やや黄味がかったレモン調スイートミルク。果実自体の物珍しさも手伝って大好評、売れ筋商品となり、近郊の同業者も追随した。
市内では針谷乳業(針谷おいしいレモン)と永島牛乳店(永島レモン・終売)のほか、かつては茨城のトモヱ乳業、群馬県の高橋牛乳店(現・タカハシ乳業)も参戦。過去の全盛期にはさらに多くの類似品が出回っていたと想像される。
◆セブンイレブンとレモン牛乳
とはいえ定着は北関東に限られ、昨今のブームとは程遠い存在だった。転機は平成14年、個性に着目したセブンイレブン社が、直々に納品を依頼、周辺のコンビニに棚を持ったこと。若い世代が地元名物を再発見、密かな話題を呼ぶ。
取り扱い店舗が増え、ブームの下地が育つ。昔は学校購買や学校行事が「レモン牛乳」営業の足掛かり。時代を超えて学生さんが盛り上げ役を買って出た感じだ。
◆レモン牛乳の委譲と大ブレイク
前記の通り、関東牛乳は平成16年に解散・廃業。馴染んだ味の消滅を惜しむ消費者の声を受け、栃木乳業(下都賀郡大平町)さんが製法を継承し、「関東レモン」は間もなく「関東・栃木レモン」の名前で復活を果たした。
また平成20年以降、栃木出身のお笑い芸人「U字工事」さんが、テレビ番組でレモン牛乳をコントのネタに面白おかしく取り上げ、知名度は一気に全国区へ。ご当地グルメ・宇都宮の名産として注目を浴び、今や無数の関連商品やグッズが並ぶ。
◆塩崎恭久氏の祖父・証券会社経営
関東畜産は自民党の政治家・塩崎恭久氏の母方の実家が経営する会社だった。ゆえに創業者の和気末次郎氏は、塩崎氏から見ると祖父にあたるそうだ。
・西川公也を囲む新春の集い
(YouTube動画)
・文藝春秋-2月臨時増刊号
日本らしい豊かさを取り戻そう (塩崎やすひさ)
氏のスピーチや随筆で、その辺りのことが少し語られている。子供の頃遊びに行った宇都宮のお爺ちゃん家には「黒い桶の五右衛門風呂があり、牛乳風呂に入った」「宅内に机と電話が据えられていて、それが宇都宮証券だった」。
昭和20年、和気氏が関東牛乳と別に着手した証券業、宇都宮証券(株)は、今も市内池上町に営業中。事業は既に売却済み、現在経営は和気家と無縁である。
― 参考情報 ―
関東牛乳の紙栓
(牛乳キャップ収集家の活動ブログ) / 関東牛乳の情報 (ごった煮)
塩崎恭久
(近現代・系図ワールド) / レモン牛乳
(Wikipedia)