創業> 明治40年前後、井出牧場として
昭02〜09> 井出牛乳店・井出幸治/神奈川県高座郡寒川村宮山
昭15> 寒川村は町制施行する
設立> 昭和29〜30年頃、湘南保証牛乳(株)として ※戦後発足の合資会社が母体
昭31> 湘南保証牛乳(株)・井出幸吉/神奈川県高座郡寒川町宮山2844
昭34> 湘南保証牛乳/神奈川県高座郡寒川町宮山3844
昭35> 協同乳業と業務提携、名糖ブランド製品の受託生産を開始
間もなく協同乳業・東京工場茅ヶ崎分工場となる(同社の賃借経営)
昭36> 同上
昭38> 協同乳業は茅ヶ崎分工場を閉鎖
独自銘柄廃止> 「湘南保証」銘は昭和35年頃?
破産・廃業> 昭和39年
電話帳掲載・公式サイト> 未確認
処理業者名と所在地は、[神奈川県商工手引]・牛乳新聞社「大日本牛乳史」・全国飲用牛乳協会 [牛乳年鑑1957年版]・食糧タイムス社 [全国乳業年鑑] 各年度版による。電話帳の確認は平成19年時点。掲載情報には各種Webサイトや書籍資料(参考文献一覧)の参照/引用、その他伝聞/推測などが含まれます(利用上のご注意)。