■樋渡牛乳⇒霧島乳業 <掲載瓶>
昭09> 樋渡彦兵衛/鹿児島県鹿児島市高麗町29
設立> 昭和28年、霧島乳業(有)として ※樋渡乳業を買収して設立
昭31> 霧島乳業(有)・福島常定/鹿児島県鹿児島市高麗町26
昭34〜36> 霧島乳業(有)/同上 ※最晩年は霧島乳業(株)に改組
昭38> 明治乳業に買収され、同・鹿児島工場となる
昭39> 明治乳業(株)鹿児島工場/同上
昭40> 工場は姶良郡へ移転、跡地は販社へ転換
昭40〜平01> 同上/鹿児島県姶良郡加治木町木田岩原160-1
平04〜13> 明治乳業(株)南九州工場(南九州事務所)/同上
独自銘柄廃止> 霧島牛乳は昭和38年に廃止
工場閉鎖> 姶良郡へ移転後、平成14年
電話帳掲載・公式サイト> 未確認
■小林開拓農村工業農協⇒雪印乳業・霧島工場 <参考>
開設> 昭和24年、小林開拓農村工業農協・乳製品工場として
昭31> 小林開拓農協/宮崎県小林市細野1511-1
昭32> 工場は雪印乳業へ譲渡され、同・霧島工場となる
昭34〜36> 雪印乳業(株)霧島工場/宮崎県小林市大字細野152-1
昭36> 雪印は霧島集約酪連の新工場(都城市)へ生産業務を移管
霧島工場は集乳所に転換する
昭43〜49> 雪印乳業(株)霧島集乳工場/宮崎県小林市大字細野1511
昭50> 合理化により集乳工場は閉鎖、以降は県酪連の事務所となる
電話帳掲載> 宮崎県酪農協連 小林事業所/同上 ※平成19年時点、のち宮崎経済連
※現在跡地はこばやし農協・小林事業所となっている
独自銘柄廃止> 昭和32年 ※開拓農協としての商い銘柄は不詳
工場閉鎖> 昭和50年
処理業者名と所在地は、全国飲用牛乳協会 [牛乳年鑑1957年版]・[雪印乳業史]・食糧タイムス社 [全国乳業年鑑] 各年度版による。掲載情報には各種Webサイトや書籍資料(参考文献一覧)の参照/引用、その他伝聞/推測などが含まれます(利用上のご注意)。