■児玉郡酪農協
設立> 昭和15年、児玉郡酪農組合連合会(児玉郡畜産会)として
昭23> 児玉郡酪農業協同組合へ改組・改称
昭30> 本庄支所で市乳事業開始
昭34> 本庄酪農協の独立・脱退を受け、児玉郡に工場を新設
昭34〜48> 児玉郡酪農協/埼玉県児玉郡児玉町大字児玉
昭50〜平04> 同上/埼玉県児玉郡児玉町大字児玉2506
平08頃>
さいたま農協乳業(株)の設立に参画・自工場は閉鎖、本所を移転
電話帳掲載> 児玉郡酪農業協同組合/埼玉県本庄市児玉町田端222 ※平成19年時点
工場閉鎖> 平成8年頃?
独自銘柄廃止> 平成13〜15年頃
■さいたま農協乳業
設立> 平成8年頃?
平13> さいたま農協乳業(株)/埼玉県児玉郡児玉町大字田端222
平13>
さいたま農協乳業は全国農協直販(株)に統合、同・埼玉工場となる
平15>
全国農協直販は日本ミルクコミュニティ(株)に統合、同・児玉工場となる
平18> 児玉町は本庄市と合併し、児玉郡より離脱
平19>
日本ミルクコミュニティ(株)児玉工場/埼玉県本庄市児玉町田端222
電話帳掲載> 同上 ※平成19年時点
工場閉鎖> 平成23年
■児玉郡酪農協⇒本庄酪農協
工場開設> 昭和30年
※児玉郡酪が本庄集乳所にミルクプラントを併設
昭31> 児玉郡酪農業協同組合・飯野忠命/埼玉県本庄市仲町裏2838
昭34>
工場は本庄酪農協(本庄牛乳)の経営となる
昭34〜36> 児玉郡酪農協/同上
※名簿上は移管をしばらく反映せず
昭39〜48> 本庄酪農協 処理工場/同上
昭50〜平04> 同上/埼玉県本庄市本庄1-9-14
平10> 乳業施設再編合理化により工場を閉鎖
平15> 本庄酪農協は県下2組合と合併し、埼玉酪農業協同組合となる
電話帳掲載> 本庄酪農協/同上 ※平成24年時点
工場閉鎖> 平成10年
独自銘柄廃止> 「本庄」銘は平成10年前後?
処理業者名と所在地は、牛乳新聞社「大日本牛乳史」・全国飲用牛乳協会
[牛乳年鑑1957年版]・食糧タイムス社 [全国乳業年鑑]
各年度版・日本食糧新聞社 [2001食料年鑑]
による。掲載情報には各種Webサイトや書籍資料(参考文献一覧)の参照/引用、その他伝聞/推測などが含まれます(利用上のご注意)。