設立> 昭和26年、水島酪農業協同組合として
昭31> 北海道バター(のちクロバー乳業)の資本参加を受け、
「クロバー印」乳製品の受託製造を開始
昭31> 水島酪農協・定金正皓/岡山県倉敷市福田町820
昭34> 水島酪農協/岡山県倉敷市福田町2162
昭35> クロバーと合併した雪印が市乳事業を買収し、同・水島工場となる
昭36〜43> 雪印乳業(株)水島工場/岡山県倉敷市福田町浦田
※[雪印乳業史]には「倉敷市福田町北畝392」との記載あり
昭44> 翌45年にかけて片島町に工場を移転、水島工場は閉鎖
昭44〜平13>
雪印乳業(株)倉敷工場/岡山県倉敷市片島町地蔵院地187-1
平14> 水島酪農農協は県下4組合と合併し、おかやま酪農業協同組合となる
雪印は撤退し、倉敷工場をタカナシ乳業に売却
電話帳掲載> 水島酪農農協/岡山県倉敷市福田町福田2724 ※平成12年時点
雪印乳業(株)倉敷工場/岡山県倉敷市片島町187-1 ※平成12年時点
タカナシ乳業(株)岡山工場/同上
独自銘柄廃止> 昭和35年頃
工場閉鎖> 水島工場は昭和45年前後
公式サイト> http://www.okaraku.or.jp/ (JAおからく)
処理業者名と所在地は、全国飲用牛乳協会 [牛乳年鑑1957年版]・食糧タイムス社 [全国乳業年鑑] 各年度版による。電話帳の確認は平成19年時点。掲載情報には各種Webサイトや書籍資料(参考文献一覧)の参照/引用、その他伝聞/推測などが含まれます(利用上のご注意)。