昭10〜11頃> 三笠山ミルクプラントが発足
昭16> 三笠山ミルクプラント・田屋万次郎/北海道空知郡三笠山村大字市米知村字農区
昭17> 三笠山村は町制施行・改称して三笠町となる
昭20頃> 三笠山ミルクプラントは操業困難により運営停止
設立> 昭和31年、(株)三笠組合ミルクプラントとして ※三笠山ミルクプラント工場を承継
昭31> 田屋万次郎/北海道空知郡三笠町字三笠319
昭32> 三笠町は市制施行する
昭34〜36> (株)三笠組合ミルクプラント/北海道三笠市三笠319
昭39〜41> (株)三笠組合処理工場/同上
昭42〜50> (株)三笠組合ミルクプラント/北海道三笠市若松町13-7
廃業> 昭和51年前後
電話帳掲載> 「よつ葉牛乳空知販売所」⇒「藤根治療院」/同上
※現在は鍼灸治療院?電話番号も三笠組合ミルクプラント時代と同じ
公式サイト> 三笠組合としては未確認
処理業者名と所在地は、[全国工場通覧]・全国飲用牛乳協会 [牛乳年鑑1957年版]・食糧タイムス社 [全国乳業年鑑] 各年度版による。電話帳の確認は平成25年時点。掲載情報には各種Webサイトや書籍資料(参考文献一覧)の参照/引用、その他伝聞/推測などが含まれます(利用上のご注意)。