創業> 大森作次氏の開業は明治期?
設立> 昭和2年、小諸牛乳組合として ※地元酪農家(牛乳屋)3軒の合同
昭09> 大井洸、荻原金太郎、小泉肇、大森竹次/長野県北佐久郡小諸町
※小諸町に4名の牛飼いが記録される。当初の組合代表は大井氏、
最終的な継承者が大森作次氏のお孫さん(竹次氏のご子息)・治雄氏。
昭29> 小諸町は周辺4村との合併をを経て小諸市となる
昭31> 小諸牛乳共同処理場・大井洸/長野県小諸市丁734
昭34〜39> 小諸牛乳協同処理場(共同処理所)/長野県小諸市甲2780
昭40〜44> 同上/長野県小諸市旭町甲3915
昭46〜50> 同上/長野県小諸市旭町甲2980
昭53〜平01> 同上/長野県小諸市甲2780
平04〜13> 同上/長野県小諸市荒町2-1-7 ※平成9年、大森氏の個人経営に転換
電話帳掲載> 小諸牛乳/同上 ※平成19年時点
廃業> 平成20年
公式サイト> 未確認
処理業者名と所在地は、牛乳新聞社「大日本牛乳史」・全国飲用牛乳協会 [牛乳年鑑1957年版]・食糧タイムス社 [全国乳業年鑑] 各年度版による。掲載情報には各種Webサイトや書籍資料(参考文献一覧)の参照/引用、その他伝聞/推測などが含まれます(利用上のご注意)。