福島牛乳(福島牧場)福島牛乳(福島牧場)

(記事下段)

福島牛乳

福島牧場
熊本県八代市上日置町2389
石塚硝子製・正180cc側面陽刻
昭和30年代中期〜後期

TwitterFacebookこの牛乳屋さんの記事を共有

恐らくは戦後20〜30年ほど商われた、県南のローカル銘柄。昭和40年代にグリコ牛乳の特約店となって同社製品の併売に着手。白物・色物などは漸次オリジナルとの入れ替えが進み、同50年までに「福島」銘のアイテムは全廃されたらしい。

トレードマークは「福」の字を4つの「マ」で囲み、「ふくしま」と読ませる言葉遊び。過去ラインナップほか沿革仔細は不詳。メーカーとしての晩年は、乳酸菌飲料だけが最後まで残っていたと思われる。今なお当地に健在の卸し・販売店さんである。

しかし掲載瓶は出自の割り出しが難しく、本項・福島牧場の利用品だったかどうか、確証に乏しい。上記のトレードマークや瓶に標示の電話番号(1262)は大きな特徴だが、これに完全に一致するところが、現時点では見つかっていない。


創業> 不明ながら戦後?
昭31> 福島牧場・福島モモエ/熊本県八代市上日置町2389
昭34〜42> 福島牧場/同上
昭43〜47> (合)福島牧場/同上 ※醗酵乳・乳酸菌飲料事業者として
電話帳掲載> 「福島牧場」「グリコ牛乳福島牧場」/同上 ※平成12年時点
                   福島牧場(株)/同上
自家処理撤退・独自銘柄廃止> 昭和48年前後?
公式サイト> 未確認

処理業者名と所在地は、全国飲用牛乳協会 [牛乳年鑑1957年版]・食糧タイムス社 [全国乳業年鑑] 各年度版による。電話帳の確認は令和3年時点。掲載情報には各種Webサイトや書籍資料(参考文献一覧)の参照/引用、その他伝聞/推測などが含まれます(利用上のご注意)。



漂流乳業