カミムラ牛乳(上村牧場)カミムラ牛乳(上村牧場)

(記事下段)

カミムラ牛乳

上村牧場(上村牛乳店)
山口県岩国市黒磯1-5-5
石塚硝子製・正200cc側面陽刻
昭和60年代〜平成初期

TwitterFacebookこの牛乳屋さんの記事を共有

恐らくは戦後60年ほど市域に商われた、県東のローカル銘柄。平成18年前後に廃業され、ブランドは消滅。比較的近年まで稼働も、現役時代を伝える情報は少ない。瀬戸内海・広島湾を目前に臨むロケーションに、木造牛舎や旧工場が、まだ残っているようだ。

当地は酪農の盛んだったエリア。昭和30年代には市内に牛乳工場9軒を数えたが、平成初年まで残ったのは島田牧場さん、通津酪農さん、そして本項の上村牧場さんのみ。島田・通津の両者も間もなく店仕舞いし、上村さん方が岩国最後のメーカーとなっていた。

― 関連情報 ―
上村牧場の紙栓 (牛乳キャップ収集家の活動ブログ)
同・紙栓 (碧空清乳舎) / 上村牧場 (乳業探訪記)
岩国(牛乳箱)美と健康のカップル (古今東西舎)


創業> 不明ながら戦後?
昭31〜36> 上村貢(上村処理場)/山口県岩国市黒磯720
昭39〜46> 上村牛乳店(カミムラ牛乳)/同上
昭47〜平13> 同上/山口県岩国市黒磯1-5-5
電話帳掲載> 同上 ※平成12年時点
廃業> 平成18年前後
公式サイト> 未確認

処理業者名と所在地は、全国飲用牛乳協会 [牛乳年鑑1957年版]・食糧タイムス社 [全国乳業年鑑] 各年度版による。掲載情報には各種Webサイトや書籍資料(参考文献一覧)の参照/引用、その他伝聞/推測などが含まれます(利用上のご注意)。



漂流乳業