(記事下段)
恐らく戦後10年ほど市域に商われた、花巻のローカル銘柄。三つ葉にあしらわれた「矢澤」の字は、合併前の稗貫郡矢沢村(やさわむら)、所在集落を意味するものと思う。 操業期間はごく短く、販路は地元限定・宅配中心だったらしい。キャップコレクター諸氏にも捕捉されておらず、往時のラインナップは不詳。現在地には過去ミルクプラントがあった形跡が見つからず、資料中の言及も僅か。沿革仔細を辿ることはできなかった。
創業> 不明ながら戦後? 昭36〜42> 佐藤牛乳/岩手県花巻市高木10-144 自家処理撤退・独自銘柄廃止> 昭和43年前後 電話帳掲載・公式サイト> 未確認 処理業者名と所在地は、食糧タイムス社 [全国乳業年鑑] 各年度版による。掲載情報には各種Webサイトや書籍資料(参考文献一覧)の参照/引用、その他伝聞/推測などが含まれます(利用上のご注意)。