大洲牛乳大洲牛乳
大洲牛乳の電話帳広告(昭和44年)

画像上:大洲牛乳の電話帳広告(昭和44年)…牛乳びん型の枠で囲った、シンプルな広告。
大洲牛乳

(有)大洲牛乳
広島県広島市大洲町472-1
広島硝子工業製・正180cc側面陽刻
昭和30年代中期〜後期

TwitterFacebookこの牛乳屋さんの記事を共有

沿革不詳ながら、少なくとも60〜70年以上に渡って市域に商われた、地場ミルクプラント。昭和48年前後に自家製造を中止して以降は、大手メーカーの請け売りに転じ、平成に入る頃まで営業を続けられていたようだが、現在は完全に廃業されて既に久しい。

創業家は乳業より撤退後(あるいは並行して)、何らかの工事・施工を手掛ける(株)野村システムという新会社の経営に乗り出し、後年は商売の様子ががらりと変わっていた。

しかしその新会社も今は閉じられ、猿猴川(えんこうがわ)と府中大川の合流点にあった工場・事務所跡地には、平成22年に竣工したマンション(ヴェルディ大洲)が建っている。


創業> 不明
昭09> 野村修一/広島県広島市広瀬町 ※関連不詳
昭31> 大洲牛乳・野村式三/広島県広島市大洲町 ※式三は修三の誤り?
昭34〜44> (有)大洲牛乳/広島県広島市大洲町472-1
昭46〜47> 同上/広島県広島市大洲5-10-74
昭55> 広島市は政令指定都市となり行政区が設置され、南区大洲となる
電話帳掲載> 同上/広島県広島市南区大洲5-1-19 ※昭和58年時点
                   (株)野村システム/同上 ※平成19年時点
自家処理撤退・独自銘柄廃止> 昭和48年前後?
廃業> 大洲牛乳としては平成初年頃?
公式サイト> 未確認

処理業者名と所在地は、牛乳新聞社「大日本牛乳史」・全国飲用牛乳協会 [牛乳年鑑1957年版]・食糧タイムス社 [全国乳業年鑑] 各年度版による。掲載情報には各種Webサイトや書籍資料(参考文献一覧)の参照/引用、その他伝聞/推測などが含まれます(利用上のご注意)。



漂流乳業